-
面直し砥石 両面式ダイヤモンド修正砥石#180+#120 Diamond surface straightening stone
¥3,000
凹んだ砥石を修正する面直し砥石 ダイヤモンドの砥粒が砥石を削り落とすのに最適です。 120番と180番の両面仕様 直す砥石より低い番手をご使用ください。 サイズ:幅7x奥行25x厚さ1cm 粒度:#120・#180 主材:ダイヤモンド・スチール・ABS ※仕上げ砥石に使うと表面が粗くなることがあります。その場合は別途名倉砥石などを使用してください。 ※砥石面は製造時のキズが付いていることがあります。 ※水分が付いたままにしておくと表面が錆びますが使用には問題ありません。 ※使用することでダイヤモンドが剥がれ摩耗すると削れなくなります。 ※製品にはニッケルが含まれております。 Flattening Stone for Restoring Worn Whetstones Ideal for correcting concave or uneven whetstones, this flattening stone uses diamond abrasives to efficiently grind and level surfaces. Dual Grit Sides: #120 and #180 Use a coarser grit than the whetstone you're flattening. Size: 7cm (W) × 25cm (D) × 1cm (T) Abrasives: Diamond, Steel, ABS Please Note: Using this on fine finishing stones may leave the surface rough. In such cases, use a Nagura stone or similar to refine the surface. *The surface may have minor scratches from the manufacturing process. *If left wet, the steel surface may rust, but this does not affect performance. *Over time, diamond abrasives may wear off with use and become less effective. *Contains nickel.
-
仕上砥石 #2000 Finishing Whetstone
¥6,600
一般的な包丁研ぎにおいて最終の仕上げに用いる砥石。 刃先のカエリを取り滑らかな切れ味に仕上げるほか、より鋭い切れ味を求める場合は5000番、8000番へのベースとして用います。 粒度 #2000 研磨剤 Al203・Zr02 サイズ 75x205x25mm 製法 ビトリファイド ※ご使用の際は気泡がでなくなるまで水に漬けてください。 A whetstone used for the final finishing touches in general knife sharpening. In addition to removing burrs from the edge of the blade to give it a smooth cutting edge, it can also be used as a base for 5000 and 8000 grits when a sharper cutting edge is required. Grain size: #2000 Abrasive: Al203, Zr02 Size: 75 x 205 x 25 mm Manufacturing method: Vitrified *When using, soak in water until no air bubbles appear.
-
中砥 #1000 Medium whetstone
¥4,750
包丁研ぎの基本であり中核となる中砥石。 作られている種類も最も多くそれらと研ぎ比べても面白い。 日常の刃先の修正(小刃研ぎ)も1000番から。 粒度 #1000 研磨剤 Al203・Zr02 サイズ 75x205x25mm 製法 ビトリファイド ※ご使用の際は気泡がでなくなるまで水に漬けてください。 Medium whetstones are the basis and core of knife sharpening. There are the most types made, so it's interesting to compare sharpening with them. For everyday correction of the edge of a blade (sharpening small blades), start with grit 1000. Grain size: #1000 Abrasive: Al203, Zr02 Size: 75 x 205 x 25 mm Manufacturing method: Vitrified *When using, soak in water until no air bubbles appear.
-
中砥 #800 Medium whetstone
¥4,620
包丁研ぎの中核を担う最も使用する中砥石。 種類の多い1000番系砥石と併用しながら研ぎ進めると理想の仕上がりに近づくでしょう。 粒度 #800 研磨剤 Al₂O₃ サイズ 75x205x25mm 製法 ビトリファイド ※ご使用の際は気泡がでなくなるまで水に漬けてください。 This is the most commonly used medium whetstone for knife sharpening. If you use it in combination with the many types of 1000 series whetstones, you will get closer to the ideal finish. Grain size: #800 Abrasive: Al₂O₃ Size: 75 x 205 x 25mm Manufacturing method: Vitrified *When using, soak in water until no air bubbles appear.
-
中砥 #500 Medium whetstone
¥4,230
粗めの中砥石で荒砥からのつなぎとして、また日常の厚み調整に便利です。 粒度 #500 研磨剤 Al₂O₃・ZrO₂ サイズ 75x205x25mm 製法 ビトリファイド ※ご使用の際は気泡がでなくなるまで水に漬けてください。 A medium-coarse whetstone that can be used as a transition from the coarse whetstone, and is also useful for daily thickness adjustment. Grain size: #500 Abrasive: Al₂O₃・ZrO₂ Size: 75 x 205 x 25 mm Manufacturing method: Vitrified *When using, soak in water until no more air bubbles appear.
-
中砥 #400 Medium whetstone
¥4,750
中砥石の中では最も粗く研磨力に優れています。 荒砥から中砥へのつなぎとして、また日常の厚み調整に役立ちます。 粒度 #400 研磨剤 Al₂O₃・ZrO₂ サイズ 75x205x25mm 製法 ビトリファイド ※ご使用の際は気泡がでなくなるまで水に漬けてください。 The coarsest of the medium whetstones, it has excellent abrasive power. Useful as a transition from coarse whetstones to medium whetstones, and for daily thickness adjustment. Grain size: #400 Abrasive: Al₂O₃・ZrO₂ Size: 75 x 205 x 25 mm Manufacturing method: Vitrified *When using, soak in water until no more air bubbles appear.
-
荒砥 #220 Rough whetstone PA
¥4,090
GCに次ぐ研磨力があり、刃欠けや肉抜きなどの形づくりが手早くできます。 平滑性はGCよりありますが、消耗は早いのでこまめな面直しは欠かせません。 上級者向けの砥石です。 粒度 #220 研磨剤 PA(淡紅色アルミナ) サイズ 65x205x32mm 製法 ビトリファイド ※ご使用の際は気泡がでなくなるまで水に漬けてください。 It has the second highest grinding power after GC, and can be used to quickly shape the blade and adjust thickness. It is smoother than GC, but wears quickly, so frequent surface adjustment is essential. This is a whetstone for advanced users. Grain size: #220 Abrasive: PA (light pink alumina) Size: 65 x 205 x 32 mm Manufacturing method: Vitrified *When using, soak in water until no more air bubbles appear.
-
【限定品】砥石 荒砥GC Rough whetstone GC
¥5,830
ダイヤモンド砥石に次ぐ研磨力のあるGC砥石です。 刃欠けなどの形の修正が手早く行えますが、研ぎキズが深くこまめな面直しも欠かせません。 技術のある方向けです。 粒度 #180 研磨剤 GC(緑色炭化ケイ素) サイズ 75x205x50mm 製法 ビトリファイド ※限定品 ※ご使用の際は気泡がでなくなるまで水に漬けてください。 This GC whetstone has abrasive power second only to diamond whetstones. It can quickly correct chipped edges, but sharpening scratches can be deep, so frequent surface preparation is essential. For those with advanced skills. Grain size: #180 Abrasive: GC (green silicon carbide) Size: 75 x 205 x 50 mm Manufacturing method: Vitrified *Limited edition *When using, soak in water until no more air bubbles appear.
-
仕上砥石 #3000 ロックスター スタンダードモデル
¥5,588
# 選ばれるべき理由 砥石 ロックスター スタンダードモデル#500は、プロも納得のシャプトン人造砥石の最高峰です。 その研磨力と硬さで、従来の砥石よりも減りにくく、長期間使い続けることができます。 さらに水に漬けずに使える便利な仕様で、手軽に刃物を研ぐことができます。 従来のマグネシア製法の砥石より研磨力そのままに硬く減りにくい印象です ※水に漬けずにすぐ使用できます サイズ:長さ210x幅70x 厚み10mm 研磨剤 WA(白色アルミナ) 製法 マグネシア #3000 4 micro class 中砥でつけた刃を滑らな切れ味にする仕上砥石の定番。 ご家庭料理では3000番まであれば十分です。
-
仕上砥石 #6000 ロックスター スタンダードモデル
¥8,635
# 選ばれるべき理由 砥石 ロックスター スタンダードモデル#500は、プロも納得のシャプトン人造砥石の最高峰です。 その研磨力と硬さで、従来の砥石よりも減りにくく、長期間使い続けることができます。 さらに水に漬けずに使える便利な仕様で、手軽に刃物を研ぐことができます。 従来のマグネシア製法の砥石より研磨力そのままに硬く減りにくい印象です ※水に漬けずにすぐ使用できます サイズ:長さ210x幅70x 厚み10mm 研磨剤 WA(白色アルミナ) 製法 マグネシア #6000 2 micro class 鋭い切れ味が求められる刺し身包丁や3000番では物足りないという方に。
-
中砥石 #500 ロックスター スタンダードモデル
¥4,158
# 選ばれるべき理由 砥石 ロックスター スタンダードモデル#500は、プロも納得のシャプトン人造砥石の最高峰です。 その研磨力と硬さで、従来の砥石よりも減りにくく、長期間使い続けることができます。 さらに水に漬けずに使える便利な仕様で、手軽に刃物を研ぐことができます。 従来のマグネシア製法の砥石より研磨力そのままに硬く減りにくい印象です ※水に漬けずにすぐ使用できます サイズ:長さ210x幅70x 厚み10mm 研磨剤 WA(白色アルミナ) 製法 マグネシア 中砥 25 micro class 荒砥でついたキズをならすための#1000中砥へのつなぎとしておすすめ。 低番手ながら光沢も出ます。
-
超仕上砥石 #10000 ロックスター スタンダードモデル
¥13,398
# 選ばれるべき理由 砥石 ロックスター スタンダードモデル#500は、プロも納得のシャプトン人造砥石の最高峰です。 その研磨力と硬さで、従来の砥石よりも減りにくく、長期間使い続けることができます。 さらに水に漬けずに使える便利な仕様で、手軽に刃物を研ぐことができます。 従来のマグネシア製法の砥石より研磨力そのままに硬く減りにくい印象です ※水に漬けずにすぐ使用できます サイズ:長さ210x幅70x 厚み10mm 研磨剤 WA(白色アルミナ) 製法 マグネシア #10000 NANO class 鉋研ぎや、究極の切れ味をお求めの方に。
-
【限定品】仕上砥石#2000 Finishing whetstone#2000
¥6,600
研ぎ師が認めた研ぎやすさ抜群の砥石 自然乾燥により研磨力を高めた仕上砥石 研ぎ味は天然砥石のような滑らかさ 中仕上げとして高番手の仕上砥石のつなぎとしても最適です 粒度 #2000 サイズ 70x210x30mm 製法 低温焼成 ※限定品 A finishing whetstone with high polishing power that is dried naturally The sharpening effect is as smooth as that of a natural whetstone. Ideal for intermediate finishing or as a bridge to higher grit finishing stones.
-
中砥石 #1000 ロックスター スタンダードモデル
¥4,180
SOLD OUT
# 選ばれるべき理由 砥石 ロックスター スタンダードモデル#500は、プロも納得のシャプトン人造砥石の最高峰です。 その研磨力と硬さで、従来の砥石よりも減りにくく、長期間使い続けることができます。 さらに水に漬けずに使える便利な仕様で、手軽に刃物を研ぐことができます。 従来のマグネシア製法の砥石より研磨力そのままに硬く減りにくい印象です ※水に漬けずにすぐ使用できます サイズ:長さ210x幅70x 厚み10mm 研磨剤 WA(白色アルミナ) 製法 マグネシア #1000 11 micro class 日常のメンテナス、刃付のベースとなる中砥石です。 一番使用頻度が多い砥石でこれだけでも普通に食材は切れます。